防災時に対応可能なウォーターサーバー普及活動(全国対応)

ウォーターサーバーの浄水機能とミネラルの除菌作用により、よりキレイなお水を作り出すと共に、防災時に、タンクの保管なく、毎日の生活の中で誰でもが使いやすい、防災時対応可能な浄水器機能付きウォーターサーバーの普及を進めています。
もちろん、竹村総合法律事務所内でも、防災時に備え、常に会議室に、このウォーターサーバーを常備しております。
1.なぜ、このウォーターサーバーを勧めているか。

先の震災時に、断水により、多くの方が、飲料水に苦慮いたしました。
お風呂の水を飲まれた方もいらっしゃいます。
しかし、雨水やお風呂の水は、不衛生であり、二次的な被害を招きかねません。
しかし、このウォーターサーバーは、浄水器機能があるため、雨水でも、お風呂の水でも、クリーンな飲料水として、防災時に使用ができるのです。
電気も不要です。
1 ろ過容器のフタを開けて 注いだ水道水をセラミック フィルターでろ過します。
2 浄水機能付きウォーターサーバーはBeautyWaterだけです。
供給元は、特許を取得しております。
3 たくさんの種類のウォーターサーバーの中でも『浄水機能』を持ったウォーターサーバーは、BeautyWaterだけです。
0.5μmのセラミックフィルターにより、水道水に含まれる微量な不純物を取り除き、イオン化されたミネラルのみを残します。
2.防災用途上のメリット
近年、ウォーターサーバーは色々なメーカーから発売されていますが、BeautyWaterのウォーターサーバーだけにしかできない防災用途上のメリットをご紹介します。


浄水器機能付きでありながら、冷温水器サーバーなら、インスタント食品も作れます。お湯を沸かしたりキッチンのポットも必要ありません。微量元素を多く含んだ軟水なので、コーヒーや紅茶にも最適です。防災時に、インスタント食品が貴重な栄養源になることはご存知のとおりです。


ボトルレス設計の最大の特徴は、お水そのものを取り寄せる必要がないため、重い水の入ったボトルを置くスペースがいりません。防災時には、タンクで準備しなくとも、自室やオフィスの一室でも置き場所を考える事なく、雨水や、川の水でも飲料水にできます。


BeautyWaterのウォーターサーバーはボトルレス設計である為、ガロンボトル(12リットル)タイプのボトル容器を持ち上げて、サーバーの上に設置する必要は一切ありません。従って、高齢者の方でも、けがをして取り残された状態でも、防災時に、簡単に飲料水を作れます。

日常で使う以上、コストの問題は避けて通れません。いくらミネラルで除菌ができ、タンクもいらないとはいっても、コストが高ければ導入が難しいでしょう。
本サーバーは、以下のとおり、サーバー購入費以後は、1リットルあたり18円ほどです。市販のミネラルウォーターを買うより、ずっと低コストで健康的な防災水を利用できます。
■常温サーバー:2万9,000円(以下、税別)
■冷温水サーバー:4万6,000円
■毎月のミネラル:9,000円(約500リットル分作れます。)
本サーバーは、以下のとおり、サーバー購入費以後は、1リットルあたり18円ほどです。市販のミネラルウォーターを買うより、ずっと低コストで健康的な防災水を利用できます。
■常温サーバー:2万9,000円(以下、税別)
■冷温水サーバー:4万6,000円
■毎月のミネラル:9,000円(約500リットル分作れます。)

ミネラルは天然の石・岩から採取したものです。多くのミネラル食品や、ミネラル水のように、科学的に作られたミネラルではありません。防災用水でありながら、市販のサーバー水などの科学的に作出したミネラルよりも、体に浸透しやすく、健康的です。
